EVENTS
AMU WORKERとしてはたらく職員たち。
それぞれの仕事のレポートも見ていただけます。
小山 澄佳 Sumika Koyama
愛知県出身。大学で行った離島教育研究をきっかけに、離島暮らしに興味を持ち、海士町へ。教育や食、地域づくりに興味があります。
最近のレポート
私がAMU WORKERになった理由〜小山編〜
宇谷 康志 Yasushi Utani
島根県大田市出身。40代バツイチ独身。新しいことにチャレンジしようと決意。やるなら環境を大きく変えようと、思い切って海士町へ移住。
最近のレポート
いつぶりだろう??親友を船で見送ったのは(笑)
はたらき先
AMU WORKERがはたらく事業所の紹介
自然の中で子どもたちと食べる給食づくり
島を遊びこむ お山の教室
島に元気を届けるキッチンカー
Happy Kitchen Will
私たちの生活に欠かせません。
三好石油店
隠岐の恵みを食卓へ
海士物産
島の経済と幸せに貢献する観光のあり方
海士町観光協会
海士町の農地を”みんなで”守るために。
サンライズうづか
AMU JOURNAL
Read more.AMUWORKERの採用について