EVENTS
AMU WORKERとしてはたらく職員たち。
それぞれの仕事のレポートも見ていただけます。
関田 裕子 Hiroko Sekida
奈良県出身。魚を釣ること、調理することが好き。現在は、CAS凍結センターと森林組合で勤務。
最近のレポート
私がAMU WORKERになった理由〜関田編〜
雪野 瞭治 Ryoji Yukino
兵庫県出身。海士町複業協同組合のAMU WORKER第1号。技術と科学の視点から、興味の赴くままに挑戦してます。
最近のレポート
海と太陽と共に暮らす
はたらき先: 海士いわがき生産
はたらき先
AMU WORKERがはたらく事業所の紹介
島に元気を届けるキッチンカー
Happy Kitchen Will
「島の文化」を伝え、紡いでいく会社です。
隠岐桜風舎
海士町の水産資源をさらに活かし、広げていくために。
海士町漁業協同組合
島の森林(もり)づくりは海づくり
隠岐島前森林組合
島の経済と幸せに貢献する観光のあり方
海士町観光協会
大地・生態系・人の営みのつながりを知る
隠岐ジオパーク推進機構
AMU JOURNAL
Read more.AMUWORKERの採用について